-
年末年始の予定
西池袋TKデンタルクリニックの武末です 毎年の傾向ですが、年末になると患者さんが一気に増えます。 これは患者さんの潜在的、健在的な心理を考えれば当然の現象だとも言えます。 病気な不安は年を越して2024年になるべく持ち越 […]
2023.11.28
-
歯科治療と補償
西池袋TKデンタルクリニックの武末です セラミック治療、歯科矯正、インプラントなどなど 保険外診療における補償というのは 患者さんにとって治療費同様に気になるところでしょう。 と心から思える様になったのは、割と最近です。 […]
2023.10.31
-
大阪歯科万博2023開催
西池袋TKデンタルクリニックの武末です 先週末に大阪で大阪歯科万博2023が開催されておりました。 残念ながら私は参加することができませんでしたが、多くの知り合いの 同業の先生たちが後登壇されたりでご参加されてたようです […]
2023.08.07
-
歯ぎしりと食物繊維の意外な関係
西池袋TKデンタルクリニックの武末です 歯を悪くする原因として糖類があるのは有名です。 しかしそれと同じか、場合によってはそれ以上に歯を悪くしてしまうのが過剰な力。 もちろん事故や外傷などで一瞬で大きな力が歯に及ぶことも […]
2023.06.13
-
引越しと歯医者
西池袋TKデンタルクリニックの武末です 今まで数年から数十年にわたって治療やメンテナンスなどで通院いただいた 患者さんが遠くへお引っ越しをされることがあります。 その際、患者さんには3通りの反応があります。 1 引っ越す […]
2023.02.01
-
咀嚼の回数
西池袋TKデンタルクリニックの武末です いろんなところで言われるのが 毎回の咀嚼を30回するようにしたほうが良い ということですが 実際にはそれを実践するのは容易ではありません。 仮にしっかり30回噛むと、ほとんどの食物 […]
2022.12.06
-
乳幼児の歯ぎしりと睡眠の関係
先日大変興味深い記事をみましたのでご報告いたします。 東北大学病院の研究グループによると、90,148人を対象に乳幼児の睡眠時間(1ヶ月、6ヶ月、1歳、1歳半、3歳時)と 歯ぎしりの有無(2歳、4歳時点)の関連についての […]
2022.11.25
-
娘の治療
西池袋TKデンタルクリニック 院長の武末です 今週は久しぶりに身内の治療を行いました。それは娘の治療です。 春から歯科衛生士の大学に行き始めたことで歯科に関する知識を少しずつ身につけてきておりまた当院では無いのですが他の […]
2022.11.13
-
442年ぶりの天体ショー
西池袋TKデンタルクリニックの武末です 昨夜は442年ぶりの天体ショー 皆既月食&天王星食の日でした。 なんとなく記憶にはあったもののすっかり忘れてました。 しかし仕事終わってクリニックを出ると、ちょうど多くの人が空にむ […]
2022.11.09
-
マイナンバーの健康保険証利用の義務化に思う
西池袋TKデンタルクリニックの武末です マイナンバーの健康保険証利用の義務化に関しては、肯定的な意見を 耳にする機会は少なくむしろ多くの問題を指摘されることばかりのような 気がしてなりません。 我々の医療の現場でもかなり […]
2022.11.04