インプラント治療は、現在、歯を失った方の治療法として、第一次選択になりつつあります。特に、かつては何本も失った結果、インプラントを選択するという方が多かったのに対し、現在は一本を失った時点でインプラント治療に踏み出す方が多くなっています。 もちろん、すべての方に安易におすすめすることはしていません。「本当にインプラント治療が必要なのか」というところから、患者さんに状況に合わせて検討していきますので、まずはお気軽にご相談ください。
1問診
歯を抜くところからなのか、歯のない状態からなのか、問診により状況を把握します。
2精密検査
レントゲンやCT、口腔内写真などの撮影と血液検査などを行い、インプラント治療の可否を判断するために必要な材料を揃えていきます。
3治療計画の立案
検査結果にもとづいて治療計画を立て、具体的な治療方法や期間、費用などについてご説明いたします。不安な点は遠慮なくお申し出ください。
4治療
お一人おひとりの状況に合わせて、適切な治療を行っていきます。当院では、ケースにより、デジタル機器を使用したサージカルガイドを導入します。インプラント治療は、埋入手術から骨とインプラントが結合するまでの治癒期間を経て、上部構造を製作する流れになります。必要な場合には、骨造成も行っております。
5メンテナンス
インプラントの治療期間は、条件が良ければ約3ヶ月、骨造成など高度な治療を行う場合は約半年となっています。治療後は、医師や衛生士の指示に従い、自宅でのセルフケアと定期健診の受診を行うようにしてください。
メリット
デメリット
インプラントは、入れ歯やブリッジと異なり、他の歯に負担をかけることなく1本の歯単体での処置が可能であるという特徴があります。特に以下に該当するケースに有効です。
インプラントを埋め込んだ後は、上部構造の製作が必要になります。当院では、セレックを使用することにより、短期間でストレスの少ない被せ物を作ることが可能です。
インプラントを埋め込んだ後は、上部構造(被せ物)の製作が必要になります。当院では、セレックを使用することにより、技工所に依頼することなく、短期間で正確にストレスの少ない被せ物を作ることができます。このため、短期間での治療計画が可能となり、患者さんの負担を軽減することができます。
インプラントを埋め込む際に骨の幅や高さが足りない場合は、当院ではGBR(Guided Bone Regeneration:骨誘導再生術)という方法で不足した部分の骨造成を行います。
インプラント治療をした箇所や、周りの歯を健康に保っていくには、アフターケアが欠かせません。ご自宅でのセルフケアを徹底するとともに、定期健診で専門家のチェックを受けるようにしましょう。インプラント治療の箇所は、トラブルになると処置をするのは簡単ではありません。「治療をして終わり」ではなく、アフターケアも忘れないようにしましょう。
ご予約・お問合せはお気軽に
池袋で歯医者・歯科をお探しの方は池袋駅徒歩2分の西池袋TKデンタルクリニックにご相談下さい。※急患にも対応しております。